大きな家具を2階へ運びたい!できるだけ費用を抑えたい!業者の探し方は?
- キングサイズのベッドのマットレスを2階に運びたいけど、自分達では無理な大きさと重さなので、業者に頼みたい。
- 2階にあるキッチンに、念願の大きな冷蔵庫を購入し運び入れたいが、購入店では断られた。
- 模様替えのため2階の部屋に大型のソファーを運びたいが、家族だけでは運べそうにない。
こういった場面に遭遇したら・・・業者に頼みましょう! でも予算もあるし、安くないと頼めない! 相場や安い業者を知らないので、いくらくらいが安いのか、どうすれば見つけられるのか、わかりませんよね。 こちらでは、業者の見つけ方と、なるべく安い料金で引き受けてくれる業者探しの方法をご紹介します!!
大型家具を2階へ運んでくれる業者の探し方
大きな家具や冷蔵庫などを2階に運ぶ場合、ご家族だけでは、ほとんどの場合無理だと思われます。 業者に頼むしかありませんが、それならできるだけ安いところがいいですよね。 でもいったいどこに頼めば安いのか見当もつかない・・・そんなときは、誰もが最初にインターネットで検索してみるのではないでしょうか。 もちろん、正解です! しかし今度は、あれやこれやと沢山みつかりすぎて、結局どこを選べばいいのか悩み、時間がかかったり疲れてしまったりということが、よくあると思います。 そこで、とても簡単で効率の良い方法をご提案いたします。
第1に、引越し業者に的を絞って探してみましょう!
引越し業者は、家具を運べる他の宅配業者などに比べると競争相手が多いため、勝手に競争してくれて、料金差が生まれます。 つまり、他の業者よりも安くなる可能性が高いのです。 (引越し業者以外について詳しく知りたい方は、「引越し業者以外で家具の運搬や吊り上げをしてくれる業者について」をお読みください)
第2に、一括見積もり依頼サービスを利用してみましょう! このサービスはインターネットで条件や業者を絞って探す時に便利なツールです。その名前のとおり、1度の情報入力で複数の引越し業者から見積もりをとることができるのです。 簡単に相場もわかり、最安値の業者がみつかります。 このサービスに登録している業者は、ユーザーからの見積もり依頼は相見積もりであることがわかっているため、契約をとるためには他の業者よりも安い料金を提示する必要があります。 なので最初から価格競争が起きるというわけです。 もともと料金が決まっていただけではないかと思われるかもしれませんが、実は、「家具だけ」「1点だけ」のように通常の引越し作業ではない、頻度の少ない作業の料金を固定していない業者が多いのです。 ですから、料金を比較的自由に下げることが出来ます。 おそらくそういう業者であれば、可能な限り料金を下げてくるでしょう。 そうして相場が下がり、迷ったり悩んだり、そんな時間をかけたりしなくても、効率的に安い料金の業者を見つけることができるというわけです。 (「交渉次第で家具の運搬費用を値引きする引越し業者の事情や心理について」で詳しく説明しています)
つぎのところでは、「家具だけ」「1点だけ」を二階へ運ぶ作業の料金相場について、
お急ぎの方は下のリンクから早速サービスをご利用くださいね。
一括見積もりサービス【無料】を利用する(クリックすると移動できます)
家具を2階へ運んでもらう料金の相場を知るには?

もし、家具を2階へ運んでもらう作業・・・よくあるようで、あまり頻繁でもないようなこの作業ですが、初めて業者に頼むという方なら、作業料金の相場はわかりにくいと思います。 料金は、業者によってバラつきがあり、頼む時期、家財の大きさや重さ、必要人員数などによって全然変わってきますので、ご注意下さいね。 そこで、様々な状況を加味し、相場がいったいどれくらいなのか、元業者である私が、経験に基づいた上で、独自に相場表を作ってみました。 ぜひ、ご参考にしていただければと思います。
料金相場=基本運賃+割増料金+実費+オプション から成り立っております。 こちらの表で最も注目すべきは、一般的な料金相場と一括見積もり依頼サービス上の料金相場の料金の差ですので、どうぞご覧くださいね。
作業内容 |
一般的な相場 |
一括見積もり依頼サービスを利用した場合の相場 |
備考 |
作業員1名+階段で運ぶ |
\8,000~\15,000 |
\5,000~\10,000 |
階段を通る小さくて軽量家具 |
作業員2名+階段で運ぶ |
\15,000~\25,000 |
\8,000~\15,000 |
階段を通る重量家具 |
作業員2名+手吊り作業 |
\15,000~\30,000 |
\10,000~\20,000 |
階段を通らない軽量家具 |
作業員3名+手吊り作業 |
\20,000~\40,000 |
\12,000~\25,000 |
階段を通らない重量家具 |
作業員4名+手吊り作業 |
\30,000~\60,000 |
\15,000~\30,000 |
階段を通らないかなり重量のある家具 |
昇降機を利用する作業 |
\30,000~\50,000 |
\20,000~\30,000 |
階段を通らないかなり重量のある家具+手吊り作業不可 |
特殊作業員の手配 |
\50,000~\200,000 |
\30,000~\100,000 |
作業の難易度が高い+昇降機が使用不可 |
大型昇降機を利用する作業 |
\100,000~\300,000 |
\60,000~\150,000 |
一般的な昇降機では不可能な作業 |
一括見積もり依頼サービス上の料金相場が、一般的な料金相場よりも、その差が大きい時では何万円も安い料金であることが、一目瞭然ですよね。そんなに大きな差があるなんて、知らなければと思うと、恐ろしいです・・・ さらに、どの項目も料金に幅があるという点も見て取れますよね。 実際にサービスを利用して、見積もりを複数とってみれば確実に実感できるのですが、本当にこれくらいの料金差があるのです。 見積もりを複数の業者からとって比較してみる必要性がおわかりいただけたかと思います。 もちろん、実際の料金相場がわかるので、相場を知るためだけでも、サービスの利用価値はあると思いますよ。 もし、県外などの遠方に家具を運んでもらう場合は、家具の移動・運搬の料金相場を簡単に調べられるサービスでお調べしていただければと思います。 一括見積もり依頼サービスについては、次のところで詳しくご説明しようと思います。
こんなとき超便利な一括見積もり依頼サービス
では一括見積もり依頼サービスというサービスについて、さらにこちらで詳しくご説明いたしますね。 こちらのサービスは、できるだけ安い業者を探すときに欠かせない作業である複数の業者から見積もりをとるという作業が、簡単に、なおかつ効率よくできるというメリットがあります。 1回だけ作業内容や条件などを入力するだけで、同時に最大10社もの引越し業者に見積もりを依頼することができるのです。 もしネットで検索した業者の1社ずつ個別に、こちらから連絡をとって条件を話したり、見積もりを依頼したりしていくとすれば、かなり時間もかかりますし、正直いって面倒ですよね。 そんな作業を一瞬でやってくれるのが、一括見積もり依頼サービスなのです。めちゃくちゃ便利ですよ。 さらに、嬉しいことに、なんと利用するだけで相場が下がってくれるのです! これは、最大のメリットではないでしょうか。なぜ相場が下がるのかというと、見積もりを依頼した業者間での価格競争が起きるからなのです。
- このサービスに登録している業者の数は非常に多いので選び放題⇒ユーザー数がとても多い(業者の数が多ければ多いほど価格競争が激しくなり、料金相場が下がる可能性も高くなる。)
- このサービスに登録している業者は、業者の数が多いために過酷な価格競争をするのは承知の上である。
実を言うと、私、以前に引越し業者をやっておりました。 そしてサービスができた当初からこの一括見積もり依頼サービスに参加しておりました。 なので、こうして詳しいお話が出来るというわけなのです。 現在は、全く違う業種ですが、ユーザー側に立ったとき、改めて本当にお得なサービスだな~と実感し、これを皆さんにお知らせしない手はないなと思い、こうしてご紹介することにしました。 ほんとに便利でお得なサービスですよ! 数年前に引越し業者として頑張っていた頃を思い返してみると、一括見積もり依頼サービスを通して見積もり依頼をされたお客様から、どうにか契約をもらおうとして、限界まで下げた金額を提示していました。 だから契約することができても、勝ち取った嬉しさ反面、利益とかはほとんどないようなときもありましたよ。 自分の知り合いが引越しをする時には、絶対お勧めのサービス!と思っていたので、今は、サイトを通じて引越しをされる方にお勧めしている次第です(笑) なにせこのサービス、何社に見積もり依頼しても、契約しようがしまいが、一切料金が発生しません! ですから、気軽に利用してみようと思えますよね。 相場を知るだけでも全然構わないわけですから。 もちろん、契約しないとペナルティ的なこともありません。 契約しなくてOKなのです。 メリットはあってもデメリットは絶対ないということです! 次で最後になりますが、最安値を引き出す方法についてお話ししたいと思います。 お急ぎの方は、以下のリンクからサービスに移動してくださいね。 一括見積もりサービス【無料】を利用する(クリックすると移動できます)
どうせなら、最安値がいいに決まってる!
ここで、今までのお話の要点をまとめてみました。 - 安い業者を探したければ、複数の業者から見積もりをとり、その料金を比較することが重要な作業である
- ①の作業が、最も簡単に効率よくできるのが、一括見積もり依頼サービスである
- 一括見積もり依頼サービスを利用する最大のメリットは、自然と価格競争が起こり相場が格段に下がることである
- 一括見積もり依頼サービスなら、完全に無料で、契約しなくてもOKなので、誰でも気軽に利用できる
一括見積もり依頼サービスを利用し見積もり料金を比較してみた結果、一番安い料金が最安値となりますが、その最安値が、本当に限界価格なのでしょうか? 実は他の人は、もっと安い料金で同じ作業をしてもらっていた、なんてことが後でわかったら、悲しくなりますよね。 逆に、他の人よりもかなり安い料金でしてもらったとわかれば、あの時少しだけ頑張ってよかったと思えるし、ちょっとした優越感を味わえます(笑) 今からお話しすることが、業者に本当の限界価格を出させる肝心なポイントになります! 一括見積もり依頼サービスを利用すると、大抵すぐに業者からの連絡がきます。 メールや電話、どちらにしても業者と直接やりとりすることになりますが、その際、必ず次のことに注意しながら行ってくださいね。 すべての業者から見積もり料金の連絡がくるまで、絶対に契約しない!
おそらく超繁忙期などを除けば、業者のほとんど大半が、早く連絡を取り、あまり時間をかけず早い段階で契約をしてしまいたいのです。
そこで、よくある決まり文句ですが、「今すぐうちと契約するのなら、さらにこれだけお安くします!」などと言って、契約を迫ると思われます。 今よりさらに安くなるのなら当然嬉しいですから、「じゃあ、ここと契約しちゃおうかな?」と思ってしまうこともあると思います。 しかし、待ってください! なんとか契約してしまうのを我慢してみて下さい! そのかわり、「検討してからお返事します」という風に、返事を保留にして電話を切りましょう。 ここが唯一といってもいい頑張りどころです! 後から連絡をくれた業者に、前の業者の料金の中で最も安かった料金より安くなるかどうかを確認していくようにしてみてください。 そうして最後の業者まで、繰り返していってみてくださいね。 もし何社目かの業者が大幅に割り引いてくれても、できれば最後の業者の料金がわかるまでは、契約に踏み切らないことが最大の注意点ですね。 もしかしたら後からもっと安くしてくれる業者が現れる可能性もありますから。 そうすれば、きっと最安値が徐々に更新されていくことを実感していただけると、確信しています! 最終的に比較検討した中で最安値を出してくれた業者に、今度は皆さんのほうから連絡をとっていただいて、契約をしていただければと思います。 このちょっとした努力のおかげで、実際なんと数万円単位で料金が違ってくることもあるのです! 完全に無料な上、料金をすべて聞いたとしても、納得いかなければ、どこの業者とも契約しなければいいだけですから、使って損はないですよ(^^♪ 最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
当サイトおすすめの一括見積もりサービス【無料】を利用する(クリックすると移動できます) 一般的な引越し以外の場合に関しては、こちらに説明もございますので→【一般的な引越し以外の作業のご依頼の場合の入力の進め方】を参考に入力を進めてみてくださいね。 ※ご質問は、経験豊富なガイドがお答えいたしますので、こちらからどうぞ⇒【Q&A質問受付コーナー】
|